忍者ブログ

なつゲー

思い出した! ってなつゲーをメモる。 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


強制縦スクロール。
目的は家に帰ることだから、ドライブゲームかな?

レバー2本で操作。左のレバーは車(自機)の操作、
右は左右への腕の伸び縮み。

腕は障害物にぶつかると一定時間使えなくなります。
ガスを取らないと燃料切れになることもあるので、
なるべく取る必要があります。

他にもさくらんぼ・リンゴ・スイカ・ジュース・魚などがあり、
それらの食べカスをゴミ箱に捨てると得点になります。

オススメは2人協力プレイ!
ひとりが車を、もう1人が腕をw
PR

スクロール型シューティング。

ボタンが4つあり、弾が上下左右に発射可能。
最終ステージにボスがいて、倒すとラウンドクリア。

最初のラウンドのみ、コンティニューが出来る。
多分アーケード初のコンティニュー機能搭載。

エネルギーボックスを通過すると一定時間無敵になり、
周囲の壁も壊せるようになります。
なんか英語でしゃべってました。当時は理解不能w

「ケムラス来たー!」
5~6年後、「沙羅曼陀」が登場w

投げ縄ゲーム。

牧場の小屋から脱走した羊・馬・牛を投げ縄で
捕まえていく。敵は狼や蛇。

家畜を6匹捕まえるか、狼をすべて倒すとラウンドクリア。
捕まえた家畜を逃がそうとする狼もおり、その途中で
やっつけると高得点。

投げ縄を投げている間は自機が動けず、サークルが
出来るまでに時間が掛かるので危険が伴う。

井戸(?)から蛇が意味不明w


「ファンタジー」の第2弾?

気球に乗って敵の上を通過し、基地に着陸するゲーム。
爆弾投下が可能になりましたw

1レバーのみのアクション。

全8面構成になるのかな?

1.海賊船に着地
2.海賊退治
3.気球でジャングル横断(ゴリラ怖い)
4.木の頂上まで登る
5.ジャングル歩く
6.原住民退治
7.気球で海横断(ヘリきつい)
8.「キング&バルーン」(藁
でも敵の砲台で同士討ちw

「アーッ!」「ウンバラバラ」

よくしゃべるw


「サスケvsコマンダー」の宇宙版。

3面構成で、それぞれ不規則な動きのUFO、
右上から左下に斜めに飛んでくるロケット、
ボス(サタン)との対決となっています。

サターン(Saturn)にサタン(Satan)とは、
なんと安直なw

ドットイート系。
画面上のドットを回収しながら巨大タンクと交戦する。
敵タンクはキャラ4つ分の大きさ。

ドイツのビデオゲームス社とのコピー問題が勃発。

カテをBG社にしようと思いましたが、日本では
こちらの方が有名なのでw

母親カンガルーが子供カンガルーを助けるゲーム。
ドンキーコング系。4面構成でループする。

敵は猿。上からリンゴの芯を投げてきます。
フィールド内にも猿がいて、リンゴを投げてきます。
このリンゴのみ、かわすしかありません。
リンゴの芯やフィールドの猿はパンチでやっつけられます。

ところどころにフルーツがあり、採ると得点。
また、ベルを採るとフルーツが復活し、得点があがります。

時間が経つと変な猿が現れ、触るとグローブを盗られて
一定時間攻撃ができなくなりますw


サン電子版の「ラリーX」。

目的は全フラッグの回収と一緒だが、
こちらは16の部屋からの回収となっている。

通路では全体のレーダー画面だが、部屋に入ると
その部屋のクローズアップに切り替わる。

フラッグのほかにもドル袋等があり、モノによっては
一定間隔でオイルに変わったりもする。

ムツゴロウみたいな自機を操作して
モンスターをやっつけるゲーム。

気泡を撃つとフルーツに変わり、食べると燃料(?)が
増える、だったかな?

フルーツは下に落ちると貝からタツノオトシゴが出てきて
攻撃してくる。

まったくもってイミフな世界観。
やられると骨になって昇天w

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 よかったら投票してね! blogram投票ボタン
↑クリックで投票↑
現在「シューティングゲーム」
 ランキングTOP3!

ブログ内検索

最新TB

最新CM

バーコード

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) NoA. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim