忍者ブログ

なつゲー

思い出した! ってなつゲーをメモる。 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まぁ、インベーダーです。

でも筐体が「テーブル」「アップライト」に加え、
「コクピット」タイプがありました。

その名も…

「ゴールデンインベーダー・ジャンボ」w
PR

画面の上から蜘蛛が降ってきます。
しかも軌跡に糸を残して。

基本シューティングなので打ちまくります。
画面が蜘蛛だらけです。

でかい奴がきます。
夢に出ます。



戦車を操作して画面上のドットを取っていくゲーム。

あの「ゲームセンターあらし」にも出てましたね。

そしてまたアメリカカラーが出てきます。今回は国歌。

ちなみに海外版の名前は「R2D TANK」でした。

最初に「シグマ」製品だったので、しばらくは「シグマ」で行きます。

コレは「ニューヨーク・ニューヨーク」のグラフィック変更バージョン。
あの自由の女神がハーロックとアルカディア号になったもの。

まぁ、それだけでした…

奥行きのあるゲーム。

フィールドが三角形(?)で、どんどん奥(前)に進んでいく。

途中、鬼を避けながら天竺まで行くのが目的だけど、
敵はやっつけなきゃ困ります。

コレをリスペクトしたのが「ジッピーレース」?w
 


今でもそのBGMが頭から離れません。

「ワォッ」 「ワォッ」 「ブラボー」

喋ってました。

文字通り「UFO」が出てきます。

「しまった」「まだまだ」「ストライク」って、UFOが言ってました。
こちらは文字のみでした。

なんで「自由の女神」の色が変わるの?
得点によってリプレイも出来ました。

タイトーバージョンもありましたが、カテゴリはオリジナルで。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 よかったら投票してね! blogram投票ボタン
↑クリックで投票↑
現在「シューティングゲーム」
 ランキングTOP3!

ブログ内検索

最新TB

最新CM

バーコード

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) NoA. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim