なつゲー
思い出した! ってなつゲーをメモる。
<< 前頁
次頁 >>
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●
2025年 05月 14日 水曜日 19:30
▲
バーニンラバー
縦スクロールアクションゲーム。
自機であるジャンプの出来る自動車を操作し、目的地まで
走破するゲーム。スピードが100km以上になるとジャンプが
可能になり、体当たりで敵車を弾いたり、ジャンプで上から
つぶしたりして敵車を破壊することが出来る。
面が進むとジャンプしなければならないコースが出てくるので、
調子に乗ってジャンプしていると海にドボン、なんてことに
なります。なお、敵車を1台も破壊しないでゴールすると、
隠しボーナスで5万点が入ります。
ジャンプ中に「!」マーク出たーw
PR
● DECO(データイースト)
2009年 09月 14日 月曜日 06:22
コメント(0)
||
トラックバック()
||
▲
ナイトスター
縦スクロールシューティングゲーム。
最初は地上から部品を宇宙に3回運び、宇宙ステーションを
完成させる。次にその宇宙ステーションからナイトスターを、
その後は宇宙ドックなどを完成させていく。
敵は30種類と多種多様。自機の攻撃は通常はミサイルのみ
だが、たまに飛んでくる(漂流している)宇宙飛行士を救出する
と、周りを巻き込むビーム砲を8発撃てるようになる。
自機はスペースシャトルのような形をしており、部品を運ぶ役割は
共通するところがあります。初のスペースシャトル有人宇宙飛行
は1981年なので、おそらくリスペクトしてのことでしょう。
クチビル怖いw
● DECO(データイースト)
2009年 09月 13日 日曜日 06:48
コメント(0)
||
トラックバック()
||
▲
グレイプロップ
一画面アクションゲーム。
ブロック崩しの変形。上からぶどうのような房が3つ
ぶら下がっており、うまく上方で接続を切るとその下の
ターゲットもすべて落ちる。房は少しずつ接近して、
自機と房がぶつかると1ミス。UPボタン(回数制限あり)で
房が少し上に戻る。時折赤い玉からは蜘蛛が急降下して
くるが、これに触れても1ミス。自機の下には3層のバリアが
あり、しばらくはボールを落とすミスが避けられる。
もうひとつボタンがあります。自機にボールがぶつかった時
の反射角度が変えられます。押す度に角度が広い・狭いが
切り替わります。これにより、一つの房を集中的に攻めて
短くなった時に、反射角を広くして他の房を一気に落とすと
いう戦略が可能です。
房をたくさん落とすと???
● DECO(データイースト)
2009年 09月 12日 土曜日 06:56
コメント(0)
||
トラックバック()
||
▲
ハンバーガー
一画面アクションゲーム。
自機はコック。フィールド上の具材を踏みつけて
下に落とし、ハンバーガーを完成させる。敵は
ウインナーや目玉焼きなどで、コショウで一時的に
無力化できる。具材の落下に巻き込んで倒すことが
でき、すべてのハンバーガーを完成させると1面クリア。
コンシューマは当時提携先のnamcoから出ていたので、
知名度は高いでしょう。通常具材は一段ずつ落ちていき
ますが、敵を具材に載せたまま落とすとその分多く落ちて
いきます。
うまく敵を誘導して、一番上からドーンw
● DECO(データイースト)
2009年 09月 11日 金曜日 06:38
コメント(0)
||
トラックバック()
||
▲
詰碁快勝
一画面テーブルゲーム。
日本棋院の棋士が監修した詰碁。
詰碁以外の特別ルールは特になかった。
当時は囲碁自体の人気が今ほどなく、
遊んでいる人はいつも一緒でした。
「ヒカルの碁」の功績は大きいw
● DECO(データイースト)
2009年 09月 10日 木曜日 06:24
コメント(0)
||
トラックバック()
||
▲
ラッパッパ
パックマン系一画面ドットイートゲーム。
自機はラッパで、通路上の音符をすべて回収すれば1面クリア。
敵はギター、ヘッドフォン、ピアノなど。休符を取ると敵がト音記号に
変わり、体当たりで反撃できる。
緊急回避ボタンがあります。ボタンを押すと少しの間自機が透明に
なり、敵をすり抜けることが出来るようになります。ただし、その間
音符なども取ることは出来ません。
ピアノ=アカベエ?w
● DECO(データイースト)
2009年 09月 09日 水曜日 06:17
コメント(0)
||
トラックバック()
||
▲
プロサッカー
縦スクロールスポーツゲーム。
「プロ」シリーズの第3弾は、サッカーの攻撃のみのゲーム。
敵をかわしながらパスやドリブルでゴールを目指す。
敵にボールを取られたり、シュートミスやオフサイドで持ち球を
1つ失う。
2つのボタンでセンタリング、シュート、ショートパス、ロングパスが
使えました。キーパーはボールの方に寄ってくるので、引きつけて
おいてセンタリングでゴールできます。
しかも、ゴールし続ける限りゲームオーバーになりませんw
● DECO(データイースト)
2009年 09月 08日 火曜日 06:09
コメント(0)
||
トラックバック()
||
▲
ミッションX
縦スクロールシューティングゲーム。
自機は双胴機(胴体が2つの飛行機)。上下で自機の
高度を操作でき、地上への爆撃と敵飛行機への射撃が
自動的に切り替わる。面クリア時に滑走路が出現し、
うまくトレースするとボーナス得点。
地上からの砲撃が少しずつ大きくなったり、双胴機や
滑走路、地空への撃ち分けなど、これ以降の
シューティングゲームに多くの影響を遺した名作といえます。
残念なのは地空への撃ち分けが自動ってことw
● DECO(データイースト)
2009年 09月 07日 月曜日 06:44
コメント(0)
||
トラックバック()
||
▲
トルネード
一画面シューティングゲーム。
自分はロボットに乗り、擬似3Dの画面中央(奥)から
迫ってくるエイリアンを迎撃する。敵は通路まで来ると
味方のカプセル(ロボット)を狙ってくる。面クリア時、
残ったカプセルがボーナスとなる。
通路を入れて5つのゾーンがあり、なるべく中央(奥)で
敵を倒した方が高得点になります。
また、最後にプレーヤーのレベル表示がw
● DECO(データイースト)
2009年 09月 06日 日曜日 06:53
コメント(0)
||
トラックバック()
||
▲
プロテニス
一画面スポーツゲーム。
「プロ」シリーズ第2弾。当時の括りはアクションゲーム。
オレンジと緑でカラーリングされた擬似3Dのコートで、
シングルスマッチを闘う。3ゲーム取られるとゲームオーバー。
ボールのスピードが結構早く、面が進むと相手の
移動スピードがべらぼうに上がりますw
● DECO(データイースト)
2009年 09月 05日 土曜日 06:59
コメント(0)
||
トラックバック()
||
▲
[
▲
] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
よかったら投票してね!
↑クリックで投票↑
現在「シューティングゲーム」
ランキングTOP3!
ブログ内検索
リンク
オークション出品代行
リユース・ライフ☆REUSE-LIFE
龍が如く3 裏技 バグ技
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
アイレム ( 8 )
アタリゲームズ ( 2 )
アルファ電子(ADK) ( 4 )
ウィリアムズ ( 2 )
エキシディ ( 1 )
オルカ ( 7 )
コナミ ( 6 )
サン電子 ( 7 )
シグマ ( 7 )
シネマトロニクス ( 3 )
ジャパンレジャー(ジャレコ) ( 4 )
新日本企画(SNK) ( 10 )
セガ ( 8 )
タイトー ( 17 )
テーカン(テクモ) ( 2 )
DECO(データイースト) ( 47 )
ナムコ(バンナム) ( 3 )
ニチブツ(日本物産) ( 3 )
任天堂 ( 2 )
ユニバーサル(アルゼ) ( 3 )
最新記事
リバレーション
(10/04)
B-ウイング
(10/03)
対戦空手道 美少女青春編
(10/02)
イエローキャブ
(10/01)
空手道
(09/30)
アーカイブ
2009 年 10 月 ( 4 )
2009 年 09 月 ( 30 )
2009 年 08 月 ( 31 )
2009 年 07 月 ( 31 )
2009 年 06 月 ( 30 )
最新TB
最新CM
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ
[PR]
Copyright(c) NoA. All rights reserved.
Powered by
忍者blog
Template Designed by
miu_uim