忍者ブログ

なつゲー

思い出した! ってなつゲーをメモる。 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ギャラクシアン系のシューティングゲーム。

画面の上から敵機や隕石が降ってきます。
赤い隕石は高得点。敵機をすべて破壊すると
ボーナスステージの着陸面になります。

一応「コズミック」シリーズらしいw
PR

ギャラクシアン系シューティングゲーム。

エイリアンは攻撃時に羽が生えて飛んできます。
一面の最後にはボスキャラ(?)が出てきます。
ちょっとキモいです。


それにしても…


キャラクターでかっ!w

一画面シューティングゲーム。

敵エイリアンは画面の左右に縦一列に並んでおり、
中央にある自機のストックとその周りにあるブロックを
回収していく。それを下から阻止するのが目的。

あまりブロックを取られすぎると自機が盗られます。

弾除けに書いてある「G」って何?w

ギャラクシアン系シューティングゲーム。

擬似3D画面。自機(マイシップ)の撃った弾は
消失点方向に向かって飛んでいく。また、敵は
近づくにつれて大きくなってくる。

敵は時々爆弾を落としたり炎を出したりしながら
突っ込んできます。これらはダメージメーターを
上昇させ、それが一杯になると自機の移動速度が
遅くなります。

…そしてボーナス得点も下がるw


潜水艦シューティング。

潜水艦を操作してヘリコプターや水上高速艇を撃つゲーム。
ヘリコプターは緑・青・赤・黄の4種類あり、黄色がもっとも
速い。

水上高速艇はたくさんの機雷をばら撒くので、出現したら
早めにやっつけよう!w


ドットイート系。

自機が掃除機で、画面すべてを綺麗にするゲーム。
敵は動き回る埃やバイキン。

画面上数ヵ所(3ヵ所?)に絨毯があり、それを使って
敵をまとめて倒すことが出来る。




スターフォース系シューティングゲーム。

ていうか、スターフォースの原型?!
最初は宇宙空間に始まり、浮遊大陸・敵本拠地と
進んでいく。操作は8方向レバー。

最後に登場する敵の本拠地は直接攻撃が出来ず、
画面上の敵を全滅させるとクリア。



ギャラクシアン系シューティングゲーム。

全4面構成。1~3面まではシューティング、
4面目はドッキング面です。クリアすると
花火が上がってまた1面から。

限りなく「フェニックス」をリスペクトしていますw

月面救助のアクションシューティング。

宇宙船から隕石を避けて月面に着陸し、
要救助者を乗せて元の宇宙船に戻る。
6人救出すると1ラウンドクリア。

行きは避けるだけですが、ボタンを押すと噴射により
やや落下スピードが鈍ります。また、帰りはUFOを
撃ちながら戻っていくことになりますが、今度は
ボタン押下でスピードアップします。

宇宙船は常に左右に移動しています。帰りのドッキング
に失敗すると…

救出した人が落下しますw

内容はセガ版と同様。
一応コピーライトはあるが???

全体的に音が違います。サスマタの伸びる音には
インベーダーのUFO撃墜音が使われていました。
また、「同心」の役職が「岡引」に変更されていました。

最後の一人は、やられても後を頼めません。
「ゲームオーバー」w

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 よかったら投票してね! blogram投票ボタン
↑クリックで投票↑
現在「シューティングゲーム」
 ランキングTOP3!

ブログ内検索

最新TB

最新CM

バーコード

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) NoA. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim